気持ちを変えたい時にどうするか?

自分の気持ちを変えたいと思うことが

あるあなたも
あまりないあなたも

こんにちは。

日清カップヌードルの待ち時間は2分~2分30秒くらいがちょうど良いと思い杉田です。

1週間お疲れさまでした!

 

スポンサーリンク

 

あ、どうでしょう、みなさん、「自分の気持ちを変えたい」って思うことってありますか?

落ち込んでいる時とか、
前向きになれない時とか、
ネガティブなことを思ってしまう時とか。

まぁ、ありますよね。 ではそういう時って、どうやって気持ちを変えますか?

きっと多く方は、

「Aと思っちゃダメ、Bと思わなくちゃ」

みたいに自分に言い聞かせるのではないでしょうか?

たとえば、

悩んでいるのに、「落ち込んじゃダメ、元気出さなきゃ」とか、
仕事をやりたくないのに、「やりたくないとか思っちゃダメ、頑張らなきゃ」とか、
嫌いな人のことを思い出して、「嫌いとか思っちゃダメ、良いところ見つけなきゃ」とか。

でもそんなふうに自分の「気持ち」を否定して、前向きな気持ちを持とう持とうと思っても、いつまでたっても、持てないことってありますよね。

というのは、実はこの「Aと思っちゃダメ、Bと思わなくちゃ」って言い聞かせるって、かなり不自然なことやってるんですよ。

それを例えていうなら、気温が15度の日に、あなたは「寒い」と思って、友人は「暑い」と思ったとして、

「気温15度で「寒い」と思うのはダメ。「暑い」と思わなくちゃ!」

みたいに言い聞かせているのと同じだからです。

そう言われても、できるもんじゃないでしょ?(笑)

そもそも「気持ち」って、「本人がそう思ったらそう」って話ですから、「ダメ」とか「違う」って言われても困るわけですよね。本人から出てきちゃうものだから。

そういうのが、「Aと思っちゃダメ、Bと思わなくちゃ」ってことの不自然さなんです。

エッ、「では気持ちを変えたい時って、どうすればいいの?」ですって?

それ気になりますよね! では、どうすればいいかというと、

まずは無理やり気持ちを変えるのはやめて、

「好ましくない気持ち」をただ排除するのではなく、自分の中に「在る」と認めること

がスタートなんです。

その理由は、悩みって簡単に言えば、自分の中に「在る」ものを、無視したり、嫌ったりすることから始まるんですよね。

そうやって排除されそうになったものが、あなたにその「存在」に気づいて欲しくて暴れるわけですよ。

たとえば、「テスト勉強したくない」という気持ちがある時、

「勉強したくない」なんて思っちゃダメだ!

とかやると、あなたの中の「勉強したく」という気持ちが、「アレ?伝わってないぞ!」となって、よけい「勉強したくない」という気持ちを強く出してくるわけです。

そうなると、よけいテスト勉強するのが大変になりますよね。
それが、「なんでオレはテスト勉強できないんだ!」ってなって悩みになる。

というのは、「Aと思っちゃダメ、Bと思わなくちゃ」って自分に言い聞かせることって、Aの「存在を否定」していますから、その努力が、かえって逆効果になってしまうこともあるので、

「まずはAの存在を認める」ってことがスタートになるんですよ。

なので、自分の気持ちを変えたい時は、こんなふうに気持ちを表現してみるのはいかがでしょう?

「落ち込んでいるけど、前向きになりたい自分もいる」
「あの人が嫌いだけど、もう少し好きになりたい自分もいる」

気持ちって、時に1つに決められないというか、いくつもの気持ちが重なり合っているのが、ありのままの気持ちですよね。

そういうふうに、自分の気持ちを全部の存在を認めていくと、そんなに悩まされることにはならないんですよ。

 

スポンサーリンク

 

いやぁ、最近、私、仕事のヤル気が出ない時がありまして・・・
そんな自分を許せない!

ヤル気が出ないなんてダメだ!ヤル気出さないと!

・・・・・

アッ!(笑)

 

それでは今回はココまでにします。

ここまで読んでくださって、ありがとうございました。
また次回お会いしましょう!

杉田 隆史

View Comments

Recent Posts