【ワークショップ参加者の声】 「はじめての催眠ワークショップ」(2019年開催)

はじめての催眠ワークショップ

2019年に開催された、

「はじめての催眠ワークショップ」

に参加された方からいただいた感想を以下に掲載します。

(ご本人の許可をいただいて掲載しております)

スポンサーリンク

 

杉田隆史さま

2日間の催眠ワークショップありがとうございました。
大変遅くなりましたが、感想を送らせていただきます。

久しぶりに杉田さんにお会いできてほんとに嬉しかったです。
いてくれるだけで安心できる存在だとあらためて感じることができました。

ワークショップは楽しく、そして癒され、時間の感覚が分からなくなるような不思議な2日間でした。

催眠ワークでは、ただただ呼吸を繰り返し、今ある自分の状態に集中することで頭が無の状態になり終わったあとはスッキリと体も心も軽くなりました。

(寝不足だったのにたくさん寝たあとのような感覚でしたよ(笑))

そして、五感をフル稼働させて感じたことで、頭では考えず体(心)がほんとは何を感じているのかを気付かせてくれた

…そんな時間でした。

まさに自分の感覚を感じる練習だったように思います。

参加した皆さんもいい人ばかりで、穏やかで優しい時間が流れていました。

懇親会での「前者.後者」の話しはとても興味深く、帰ってからも周りの友達にジワジワと広めています(笑)
私は後者と分かり、悩んでた仕事のこともこの時の話がきっかけで前向きなり、また1歩前に進むことができた気がします。

大人になってもなお学ぶべきことはたくさんあり、自分のことは知ってるようでまったく知らないことに気付かされました。
これからは、自分の感覚を信じ周りに合わせるばかりじゃなく本来のペースで進んでいきたいです。

杉田さん、そして一緒に参加した皆さん、ほんとうにありがとうございました!

そしてまたお会いできるのを楽しみにしています。

(匿名 女性)

 

二日間にわたり、『はじめての催眠ワークショップ 』では大変お世話になりました。
ワークから一週間ほど経過した中での感想を送らせていただきました。

正直にいうと、参加前は怖かったです笑。

『催眠て怪しくない・・・。』

『変な宗教だったら・・・。』

『ていうか行くのめんどくさくなってきた。家でゆっくりしてた方が楽だし・・・。』

と実は自分の中ではギリギリの気持ちのままの参加でした。

結論から言いますと、参加して本当に良かったです。

今までと同じ生活をしていたら、今までと同じ事になるだけだなと自分の背中を押し,何かを掴んで帰ろうとだけ考え、会場に向かいました。

ワークを受けている間、テレビでよく見るような催眠術のように意識が急に無くなるような事もなく、

かと言って『自分は何でもできる!!!』のような(洗脳されたかのような笑)

極端なポジティブ思考になるでもなく、

正直に言うと手ごたえはありませんでした。

疑問に思い、自分の正直な気持ちを杉田さんに話してみた所、『あ、それでいいんですよ。』と言われ、『えっ、いいの?!』という感じでした。

よくよく周りを見渡してみると、自分がテレビで見ていたような怪しげな催眠状態になっている人は一人もおらず、自分の中の催眠への考えが一変しました。

このワークでの催眠とは、なんというか自分の無意識との対話というか解放というか。

ゆったりとした中で、周りをあまり気にせずに頭の中で無意識のやる事をただ見てるような。

明日から五連休をむかえるベットの中でのふわふわ感に近い感覚でした。

(うまく表現できず申し訳ありません。)

私事ですがここ数年、朝目が覚めると何故かネガティブな思考が襲ってくる事が多々有り、自分としてはかなりキツイ日々が続いておりましたが、無意識に対して『あー、これでいいんだ』という感覚を感じてからは何故かおさまりつつあります。

今まで無視してきた無意識というか自分というか、そういった部分に目を向けた事でおさまってきたのかなーと勝手に感じております。

また、ワークに参加し、自分の中での課題や受け入れていかねばならない部分が明確に見えた気がします。

怖さがある事と、どこから手をつけていけばよいのかまだわからないため、『これからはそこに手をつけていく!』とははっきりとはまだ言えませんが、自分の中の課題が見えただけでも、まずは良しとしておきます。

ワークを通して、

『えっ!こんな事感じていいの?!』

『この感覚わかってもらえるの?!』

『こんな考えをすごいと言ってくれるの?!』

といった感覚をくれたワークの参加者の皆様にはとても感謝しております。

本当に良い人たちに恵まれたと心から 思っております。

カフェルーザーにも積極的に参加していこうと思います。

長文になってしまって申し訳ございません。
刺激的な二日間をありがとうございました。

本当に楽しい時間でした。

(匿名 男性)

 

気づき

「かける側」

催眠をかける側もフラットな状態の方が望ましいと体験を通して感じたので、

アドリブで言葉をかける時には、言葉が思い浮かばなくてもそのまま流して、緊張しないように、心地良い言葉を選択しながら、少し注意しながら進めました。

少し注意の所は、日頃は自分が思ってることが、世間一般からはかけ離れてることも多いと思うので、イメージや言葉が出て来たら、ワークの例文に出来るだけ忠実にやるようにした。

かける側になって、こうしたら気持ちいいだろうな〜と思う呼吸、声のトーン、スピードを捉えた感がある時は自分も心地良くなって来る。
やる前に自分で自分を催眠かけた方が楽なのかな〜、

でもそれがアファーメーションみたいになってやる気が出すぎても困るし、何しろフラットな状態が望ましい。

普段、平静を装ってたりするので、、

「かかる側」

普段のハードワークの疲れがたまってたので寝てしまうんでは無いかと心配したが、、

途中で寝てたみたいです 笑
ただ、最後は起きれました。
以前の自分だったら、深く入ろうとしたりしてたと思いますが、出来るだけ何もしないことを心がけた。
身体が揺れたり動いても解放して、そのままにして身体が勝手に調整するがまま委ねた

全体を通して

自分と向き合うことが出来て、感覚の捉え方、感じ方など、参加者の方を見てても感じることがたくさんあり、他人が凄い能力を持ってることにもたくさん気付きました。

普段の社会では、第一印象で決まり〜とか、相手に伝わる話し方〜とか、、

そんなことにとらわれた社会を生きて来たので、見えてない部分がたくさんあることにも気付きました。
って言うか催眠にかかってたのかもしれません 笑
みなさんの凄い能力がたくさんあって、

その能力何かに使えそうな気がしてなりません。

空気を読め!
とっ言ってるそこの上司
その前に
部下の気持ちを読んで下さい 笑

普段の自営業で、競争社会で身についてしまった鎧や、武器、スキルを全部捨てて、小さなときの素朴にな自分に戻ってワークを受けれて幸せを感じています。

空の風景が変わりました。

解散後、みなさんとラインでのやり取りが異様に盛り上がってしまいました ^ ^
恐ろしいです 笑

心地良い環境を作って頂いた、杉田先生、アシスタントのAさん、そして一緒に参加した皆さんありがとうございました。

もう、カフェ巡りに行かなくても

お洒落なCafe LOSERがある☕️✨

それではまたお会い出来ることを楽しみにしてます。

(匿名 男性)

 

2日間、
ありがとうございました。
長いようであっという間の2日間でした。

最初から、前者だと見抜かれていたんだな〜と実感してます笑

自分でもそうだろうなと思いつつ、仕事上、寄り添う事が必要な職種故、寄り添う事が出来ない事が悩みでした笑

自分がわからないと思ってらっしゃる方にどうやって寄り添うのだろう。
先生はどうやって相手に寄り添うんだろうという疑問の中、一年前の悩みのワークの参加、今回の催眠の参加でした。

催眠は特に瞑想が出来ないと思い込んでましたが、思ったよりも、催眠が瞑想が出来てる事も実感しましたし、飛ぶ感覚もあって思ったよりも身体がスッキリしました。

寄り添う事が出来ない部分では、自分が物語を全く書けない事で前者なんだなと改めて実感し、現実主義なのが違った方向から目の当たりに出来ました。

だから、寄り添えないんだなと笑

この事がわかっただけでも参加した意味があったと思います。

そして、今回
沢山の参加者さんと話したり聞いたり、見たりした事で色んな人がいるし、後者の方たちがとても個性溢れる方たちばかりで、実は、後者に憧れている前者なのではないかと思います。

あれだけ一つのことに夢中になれて、自分の事がわからない、何がしたいかわからないと言いながらも、夢中になって自分を探索出来る姿は羨ましいなと思います。

次回はフォーカシング。

やってみたいと思いますし、また次回
杉田先生をお呼び出来るよう、●●さんにお願いしようと思います。

また来年くらいかなぁ?

それまでに自分で瞑想やってみますね!

ちなみに、
あれから皆がライングループに参加して、
一気に大所帯になりましたが
まぁ、後者が集まると大変な事が良くわかります!
まとまらない笑

ひどすぎる笑

でも、それが面白いんだなぁと感じます笑

こうして、自分とは全く真逆のタイプの人達と繋がれる事はいい事ですね(^^)

貴重な体験、ありがとうございます!

それでは、杉田先生もお忙しいとは、思いますが
前も始めて体調崩されたとおっしゃってましたので、無理なさらず
沢山の方のサポートができるよう
お祈り申し上げます。

2日間、ありがとうございました!

(匿名 女性)

 

杉田隆史 様

こんにちは。今回のワークショップではお世話になりました。

ありがとうございました!

感想をお伝えしたいと思いながらうまくまとまらず、今日になりました。

感想…いろいろなことを感じたと思います。

ワークを通して、改めて自分の願いに気付いたり、人との繋がりを感じたり。

1番強かったのは、今まで生きてきて初めて素のままの自分でいられたと、実感したことです。

娘でもなく、妻でも、母でも、職員でも、ママ友でもない、

○○というただ1人の人間でいられたことが嬉しかったです。

誰の目も気にしなくていい。

言葉がなくても人と繋がれる。

つながるために無理しなくてもいい。

そう思えました。

1人ぼっちって寂しいって思ってたけど、なんか大丈夫かなーって。

そう思えたのも、ご一緒したみなさんが本当にいい人たちだったからでしょうか。

通勤で運転中に瞑想に入りそうになりますが、気をつけて運転します。

ステキな場所を提供していただいて、本当にありがとうございました。

杉田さんもどうぞお体に気をつけて、頑張ってください。

今後も引き続きご活躍をお祈りしています。

(匿名 女性)

 

二日間お疲れさまでした。

仕事の関係でかなり寝不足の状態で参加した今回のワークショップ。
前日よく寝てくださいとメールに書かれていたので、もしかしたら自分には催眠はうまくできないのではないかと不安だったのですが、やってみると自分のヘタクソな言葉でもできました。
そして寝不足で頭が少し重かったのも解消しました。

相手に呼吸を合わせることで起きる不思議な感覚も、知ることができました。
貴重な体験だと思います。日常生活でも実践できそうです。
自分は文章を作ったり、感想を考えるのがやっぱり苦手で、そこはとても苦労しました…(笑)

今回集まった皆さんはすごくいい人たちばかりで、職場の人たちに相談してもモヤモヤしたことが、杉田さんをはじめ、ここにいる皆さんと相談すると、しっくりする答えが返ってきたり、見えてない自分の一面も見えたりと新しい発見があります。

3月のワークショップの時に杉田さんにお会いして、◯◯の話を聞き、仕事ができないのはあなたが悪いんじゃないよと言われて、前ほど自分を追い詰めることがなくなりました。

このワークショップを申し込んだときも何かしらの悩みにぶち当たっていたと思うのですが、催眠のおかげか何だったかふっとんでしまいました。
でもまたひょっこり悩みが顔を出してどうしようもなくなったら、今度こそ杉田さんの個人セラピーを受けてみたいと思います。

2日間素敵な体験をありがとうございました!

(匿名 女性)

 

2日間の催眠ワークショップありがとうございました!○○です!

前回のフォーカシング、セラピーのお礼メールもしていませんでしたね..

.この場で重ねてお礼申し上げます!

セラピーやフォーカシングの感想も送らせて頂きます。

※長いです!お暇な時に読んでください。

今年の1月に初めてセラピーでお会いしました。

「とても穏やかな雰囲気の人だなぁ。」

というのが第1印象で、気が付けば普段他人には話さない事や、気になっている事を沢山話していました。

(後から思いましたが、ものの5分程度で人の精神的バリアを解いて話が出来る空間を作れる杉田さんは、やはりただ者ではないなと思います。)

セラピーでは上手く感情を出し切れず

「自分が感情を感じない様にし続けていたからかもなぁ〜。」と思いワークショップへの参加を決めました。

今でも覚えていますが帰る途中、最寄駅で夜空を見ながら

「あー。俺は自分の事こんなにほったらかしにしてたのかぁ。ゴメンなぁ。」

とか思っていたら、頭の中から

「いいよ。それにこれからは観ててくれるんだろ?」

と返事が返って来て、その時は衝撃的過ぎて涙が溢れて来ました…。

初めてのフォーカシングでは、使う言葉の選択、メンバーとのフォーカシング、最後に行ったあの感覚になるワークがとても衝撃的でした。

今でもあの時掴んだコツや体感を活かして、仕事でミスをした時や、視点を変えたい時、体に原因不明の痛みが出る時…etc…

日々の心のメンテナンスに役立てています。

呼吸を合わせる技術は接客中にも密かに使っています(笑)

催眠ワークショップでは

「人見知りの自分が2日間やりきれるかなぁ…。」

とか心配しながら参加しましたが、何とかやりきりました(笑)

集まったメンバーも良い人ばかりだったのも大きかったです。

初日からの連続ワークに全て意味があり、そして1つに繋がっていく(やっている際は全然わからなかった)
計算し尽くされたワークに気付いた時は鳥肌が立ちました(笑)凄杉田です!

人の催眠に寄り添う、寄り添そって貰うという経験は初めてだったので、こんなに深く入っていけるなんて驚きでした。

早速伝授された技を普段の瞑想に取り入れてます!

催眠スクリプトは若干黒歴史になりそうです(笑)

他のメンバーの個性溢れる文章もジワジワと自分の中で効いている様に思えます。

本当に才能に溢れた人達ばかりでしたよね〜!

自分は最後まで書けませんでした。。

難しい〜。今度再挑戦します!

例題の人物に自分が重なり過ぎてしまいました。。

私が書いた物語の男の子は私自身です。

皆も薄々気付いていたんじゃないかと思います。恥ずかしいな〜。

なので、杉田さんがくれたスクリプト例文も自分の為に読み直して気付きにしたいと思ってます。

帰ったあとも実は衝撃的でした。

家族に対して凄く柔らかく接する事が出来るようになっていたんです。

元から凄くギスギスしていた訳ではないんですが、明らかに「自分が」家族に対して暖かく接する事が出来る様になっている事に気付きました。

「あ、俺は皆から楽しい思い出を貰っただけじゃなく、癒されてたんだ…。」

と気付き、ちょっと泣けました。

皆様に感謝です。

本当に濃密な2日間でした。

感覚でいうと1週間位修行に出ていた位の感覚です。

ワーク中の曲やオススメ本も買いましたよー!

楽しみがまた増えました!

ワークショップに参加して本当に良かったです!

杉田さんに出会う前

私は仕事に行く前に必ず

「仕事をミスを起こさない為に気をつける事」

を1時間トイレで念仏の様に唱えてから出勤していました。

肩の力を張り、毎日頭痛を起こし、お客様に恐怖し、辛いのに辛くないと周りに言い

休憩中も30分「仕事をミスを起こさない為に気をつける事」を念仏の様に唱えて過ごす。
そしてまた働く…そんな毎日を繰り返していました。

お客様からのお褒めの言葉は他のスタッフよりも多く貰っていました。

でも全然嬉しくなかったです。

杉田さんのブログに出会って色々気付かされました。

セラピーの際に

「生き方は決断出来るんです。」

と言われたあの場面を私は一生忘れないでしょう。

今は念仏してません。

代わりに眠る時間が出来ました。

休憩中も念仏ではなく瞑想する時間になりました。

お客様も怖くないです。

ありのままの自分で接して、

むしろ今までよりお褒めの言葉を頂ける様になりました。

素直に嬉しいです。

感謝してもしきれないです。

本当に出会えて良かったと思っています。

またお世話になる事もあるかも知れませんがその時はよろしくお願いします!

お体に気をつけて!

今後の杉田さんのご活躍を楽しみにしております!

ジムトレーニングも応援してますよ!(笑)

(匿名 男性)

 

杉田様

◯◯です。
先日はありがとうございました!
東京を離れる前に参加したいと思っており、ちょうど申し込むことができたので本当に良かったです。

ワークショップは、座学のみならず実際に自分でやってみるワークがたくさんあったので、
2日という短期間で大きく成長出来たように思います。
最初は、本当に自分で催眠をできるようになるのか…とドキドキしていましたが、
段階を踏んで練習していくことで、講座後半には、
カンペを見ずとも自然と催眠暗示文を口に出せるようになっていき、嬉しかったです。
脳の普段あまり使わない部分を使ってへとへとになりながらも、とても楽しかったです…!

今回のワークショップで催眠を学ぶことで、一人でも瞑想できるようになる、と伺って、
家でやってみたら本当に簡単にトベたので驚きました。
ちなみに蒸気でほっとアイマスクをしながら瞑想すると、すごくはかどることを発見しました笑

本当にありがとうございました。
また、催眠をさらに追求していくディープな講座があったら参加してみたいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
(匿名 女性)

 

杉田 隆史さま

こんにちは。先日は催眠ワークショップありがとうございました。
ゆっくりと自分の心や体に意識を向けることができた、穏やかな二日間だったと思います。
自分の体の輪郭がわからなくなっていくような感覚だったり、
体内のエネルギーの循環を感じたり、
とても貴重な体験をさせていただけたと思います。
普段の生活や、また一人ではきっと感じることができなかったであろう体験だと思います。
そばに信頼できる人がいることで、
あそこまで深く穏やかな感覚を感じられたと思うので、
そこが一人でやる瞑想と催眠の違いなのかなとも思いました。

また、暗示文を作ったことも楽しかったです。
暗示文を通して、やっぱり自分はずっと同じことを悩んでたり考えてたりするんだなと
あらためて再認識しました。
仕事とプライベートの両立というモヤモヤ。
わかっていたけど、さらに念押しされたので、
もうそれが自分なんだなと諦めというか、
そんな自分を笑って受け入れられた気がします。

参加されている方々も皆さん温かく、また繊細な心をもっていらして、
話していて色々と参考になる部分も多かったです。
普段、異業種の方とお話しする機会もほとんどないので、
そういう意味でも自分の見聞が広がって楽しかったです。
貴重な二日間をありがとうございました。
今回の気づきや学びを今後の生活に生かしていきたいと思います。

※オーロラは見られたでしょうか??
懇親会での皆さんの旅行話を聞きながら、
私も行きたいところ、やりたいこと、どんどん挑戦しようと
あらためて勇気をもらいました。
年末にでも、インドにヨガでもしに行こうかなと考えています。(笑)
それでは杉田さんの益々のご活躍をお祈りしています。
ブログも楽しみにしています。
(匿名 女性)

 

杉田さん、こんにちわ。
○○です。
6月15日・16日に参加した『はじめての催眠ワークショップ』とても楽しかったです。
あらためて、ありがとうございました。
遅くなりましたが、感想を送らせていただきます。

催眠ワークショップで、
『これが催眠に入っている、とんでいる状態か‼︎』
と体感出来てから、ほぼ毎日、一人催眠(=瞑想)を行なっています。

今まで『瞑想は良いとよく言われているから行いたいけど、いまいちコツが掴めない』
とモヤモヤしていました。

杉田さんから、「今、ちゃんと催眠に入ってます(催眠状態に入った見た目の証拠も)」
と言ってもらい、モヤモヤが晴れて自信を持って行えています。

また、催眠スクリプトがジワリジワリと効いてきています。
杉田さんが言っていた「いつの間にか良くなっている」という言葉も
『まさにそれか‼︎』と思い、本当にいつの間にか日々、気持ちが楽にフラットになっている実感があります。
物事に優劣をつける思考も以前より少なくなってきました。

ワークショップ後に頂いたメールで紹介のあった、催眠にとびやすい音楽や例のアヤシイ本もチェックし、また新しいモノの見方や関心が広がりました。

自分の呼吸を感じたり、ゆったりとした音楽に集中するのが好きになりました。
あと、早速、甥っ子(2歳)の呼吸に合わせて寝かしつけにも成功しました‼︎たぶん…。

以前参加したワークショップでも感じましたが、あの他の参加されている方々が作り出す空気感たるや‼︎

日頃、人と接することに何となく怯え、縮こまり、人と離れようとする私ですが、あの場は良い意味で自分が中心、自分が主体、自分の軸がずれない感覚を持てます。

私は今まで人との距離感すらも他人が定めた基準
(本当にそんなものがあるのかも謎ですが)
に自分がはまらなければとあくせくしていたようです。
『自分が居心地良いと思える人との距離を自分で決めて良いんだ』と気づきました。

『自分は沢山のものが足りていない‼︎』と焦り、自分を罵ってムチを打ちながら何かを身に付けようとしていた今までやり方が、少し見る方向を変えれることに気づくだけで、
『自分の中に使えるものはないかな?おお‼︎これは使えそうだ‼︎よしよし‼︎自分って結構なんでも持っているじゃないかも‼︎やるな、自分‼︎』
と思えるようになりました。
行動力も格段にUPしました。

次はフォーカシングのワークショップにも参加したいと思っています。
その時はまたよろしくお願いします。
では、また東京・渋谷にお邪魔させていただきます。

(匿名 女性)

「はじめての催眠ワークショップ」のご案内はコチラからどうぞ⬇

タイトルとURLをコピーしました